全国の神社仏閣で舞を奉納し、毎年12月には「一年の祓い清め」として「祈りの公演」を開催する瞑想舞。その様子がドキュメンタリー映画となり(監督:宮部勝之)、祈りの公演も映像化されることとなりました。
「美しくて泣ける」「癒された」「観終わった後に浄化される」という感想が多い瞑想舞の映像。ぜひご覧ください。
全国各地で開催中
瞑想舞は全国各地でリアル、オンラインの体験レッスンやワークショップを開催しています。舞を体験するもの、回る瞑想と言われる旋回(せんかい)を体験するものなど様々な種類があります。開催地や日時などは「詳細・お申込み」ボタンより御覧ください。
2025/9/22(月)15時頃
出羽三山羽黒山 三神合祭殿(山形)
かつて「西のお伊勢参り・東の出羽三山参り」と言われていた日本の二大聖地である山形県・出羽三山神社での瞑想舞奉納。拝殿外からの見学は自由です。拝殿内にて正式参拝に同席され、近くでの見学を希望される場合は瞑想舞までお問合せください。
2025/9/7(日)夜
マンチェスター劇場「HOME」
イギリスのマンチェスターで開催されるジャパンウィークに瞑想舞が出演します。9/5(日)マンチェスター大聖堂でのレセプションに参加し、9/7(日)マンチェスター中心地にある劇場「HOME Manchester」にて20分ほど舞を披露します。
2025/6/29(日)午後
豊田能楽堂(愛知県)
ウチガワカラ アラワレルモノヲ シンジル(内側から現れるものを信じる)というコンセプトで瞑想舞代表の香織が「神剣の舞」を舞った後、「空(Ku)から生まれるもの」というタイトルで行動科学研究所所長の岩田洋治さんと対談させていただきます。
2025/6/2(月)16:00〜
出雲大社(島根県出雲市)
八雲立つ出雲の国・神話の国として知られる島根県の出雲大社にて瞑想舞を奉納させていただきます。日時は2025/6/2(月)16:00予定ですが、場所・見学可否などはお問合せください。
2025/4/20(日)14時頃
御岩神社(茨城県日立市)
茨城県日立市にある御岩神社。宇宙飛行士が宇宙から地球を見た時に「光の柱」が立っていた場所としても有名な神社です。春季回向祭(えこうさい)が執り行われる4月第3日曜日に拝殿にて瞑想舞を奉納させていただく予定です。境内から見学は自由ですが、参拝者数が非常に多い日でもあり、周りの参拝者の通行にご配慮ください。
2025/3/29(土)3/30(日)
金王八幡宮(東京・渋谷)
渋谷駅から徒歩5分とは思えない都心のオアシス金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)「桜まつり」にて舞を奉納させていただきます。3/29(土)30(日)いずれも13:00より神楽殿にて30分ほど舞わせていただく予定です。どなたでも境内より見学いただけます。
2024/12/19(木)昼14:00、夜19:00
伝承ホール(渋谷駅から徒歩5分)
一年の祓い清めとして舞われる「祈りの公演」今年は渋谷の伝承ホールにて開催されます。私たち一人一人の中にある美しき命(ミコト)。人が純粋である時、心が、身体が、魂が、何を感じ、どんな場になるのか。リピート参加している方も、はじめて参加する方も「舞台と客席がつながり、わかちあう」新しい体験をしていただける公演となります。共演:歌手 大竹春菜
2024/11/9(土)17:30
賓日館「大広間」能舞台(伊勢)
伊勢二見浦にある重要文化財「賓日館(ひんじつかん)」能舞台にて瞑想舞×羽衣舞の公演を行います。2023年に上演された「羽化」を基軸に様々な祈りのカタチが披露されます。ご参加の方は開演前に賓日館の施設見学や庭園散策も可能です(チケット代に入館料が含まれています)